【お土産候補】みたことないオレオ商品

2020年5月18日月曜日

購入品

t f B! P L

こんなオレオ商品を見つけました!


OREO Pie Crust

オレオ・パイ・クラストという商品名がついています🐵。

オレオのクッキー生地が約20cmのケーキ型に押し固められていて、チーズケーキやアイスケーキの底のクッキー生地として使えるものです! 約600円でした(°▽°)。

カタールではチーズが比較的安いので、最近よくチーズケーキ作りをしています。
ちょうどいい機会なので、オレオチーズケーキを作ることにしました!

焼かずにできるオレオチーズケーキ、作っていきます!

クックパッドのcocorimiさんのレシピを参考にさせていただきました٩( 'ω' )و。


材料が集合です!
フィラデルフィアのクリームチーズ の隣にあるのはバターですが、こちらはクッキー生地を固めるために使うため、今回は必要ありませんでした( ̄∀ ̄)。。

OREO CRISPY & THIN

クリームチーズ に割り入れるオレオは、こちらの薄いタイプを使ってみました!
普通のオレオの半分ほどの厚みなので、手で砕くのも簡単です٩( 'ω' )و。
日本にも、これに似たタイプの薄焼きオレオはあるみたいですね。


砂糖、レモン果汁、オレオを混ぜたクリームチーズに泡立てた生クリームを混ぜます。


ちなみに、パイクラストのパッケージの裏には、「オレオ・プリン・パイ」と「オレオ・アイスクリーム・ショップ・パイ」のレシピもついています。
アイスクリーム・ショップ・パイ、、、気になります🙈!


混ぜた生地をクッキー生地に流し込み、割ったオレオをトッピング!


冷やしたら完成です!

レシピによると冷蔵庫で1日程冷やすそうですが、この日はどうしてもすぐに食べたくて🙉。冷蔵庫で3時間程冷やしたあと冷凍庫で1時間冷やし取り出してみました!


我が家では8等分にカットしました♪( ´▽`)。
切り分ける際、クッキー生地が崩れやすかったので、やはりしっかり冷やして固めた方が良さそうです🙈!

なめらかで甘いクリームチーズに合うほろ苦いクッキー生地、美味しかったです!
甘いものを食べたい時にぴったりのデザートです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

チーズケーキはクッキー生地を作る工程が一手間なので、これはとても便利でした!
めずらしいオレオのクッキー生地、新たなお土産候補です!

このブログを検索

Blog Archive

About Me

自分の写真
カタールの首都ドーハで楽しく息しています。 カタールのグルメ、宿泊ホテル、観光地を中心にレポートしていきます٩( 'ω' )و
にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ