ラムチョップ用スパイス、こんな使い道もあった!

2020年9月8日火曜日

料理

t f B! P L

 フライドチキンが美味しくなった!

お家でラムチョップを焼いた時に購入したラムチョップ用スパイス
(その時のブログ「お家でラムチョップ作ってみた」もよければご覧ください!)



ラムチョップ以外のおすすめな使い方を見つけました٩( 'ω' )و
(既にご存知の方も多いかもしれませんが、、、🙈)


それが、、、


フライドチキンです!
衣の小麦粉に混ぜて揚げたらとても美味しくなりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

もともとお家でKFC風のフライドチキンを作りたいと思い、こちらのNadiaのレシピ(とても美味しく作れます!)を参考して作っていたのですが、材料に記載されているオールスパイスガーリックパウダーがお家に無くてラムチョップ用のスパイスで代用したのが始まりですo(`ω´ )o


オールスパイスは、
・シナモン
・ナツメグ
・クローブ
の香辛料なのですが、


私のラムチョップ用スパイスに含まれているのは、
・ドライオニオン
・ミント
・ドライガーリック
・コリアンダー
・ブラックペッパー
・ローズマリー
・オレガノ
など。

オールスパイスの香辛料は全然使われていません🙈
(ドライガーリックはガーリックパウダーの代用になったかもしれませんね٩( 'ω' )و)

でも私的には、(KFCのフライドチキン風ではなくなってしまいましたが)ニンニクやハーブの絶妙な香りと味ある美味しいサクサク衣になって成功でした(*´∀`*)

ちなみに、変な味になったらどうしようと思って最初に作ってみた時はラムチョップスパイスをかなり控えめに入れましたが、レシピの分量通り(小さじ1/2強)入れたほうが美味しかったです!

衣の粉には、レシピ通りに塩胡椒も大さじ1弱入れています。

もう1品٩( 'ω' )و


画像が荒くて申し訳ありませんが、フライドチキンの他にはサーモンに使うのもお気に入りです!
今回のスパイスと塩胡椒をふったサーモンを、オリーブオイルとレモンで焼いただけですが、こちらもなかなか美味しかったです(*´∀`*)


以上です!

ラムチョップ用スパイス、意外にも万能です!
最初はあまり出番はなさそう、、、と思っていましたが、難なく使い切れそうな気がします٩( 'ω' )و



にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ

このブログを検索

Blog Archive

About Me

自分の写真
カタールの首都ドーハで楽しく息しています。 カタールのグルメ、宿泊ホテル、観光地を中心にレポートしていきます٩( 'ω' )و
にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ